本日はスーパー猫の日
- お知らせ
おはようございます
本日はスーパー猫の日
ということで便乗させていただきました。
猫ちゃんはさてどこでしょう
おはようございます
本日はスーパー猫の日
ということで便乗させていただきました。
猫ちゃんはさてどこでしょう
あしかクッキーのオリジナルブレンドコーヒー「あしかブレンド」が誕生いたしました。
小倉南区にあるロースタリーASLAN Coffee Factoryさんにお願いして、クッキーやお菓子に合うようにブレンドから焙煎までしていただきました。
今回から、コーヒーとお菓子のセットをオンラインで販売していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします☺︎
3月2日(水)〜 3月9(水)配送分
○あしかブレンド 200g (100g×2)
○ドゥルセとショートブレッド
のセットのカートをオープンしています。
適度な苦味の深煎りと、フルーティーな香りと甘みを持つやわらかな酸味の浅煎りの絶妙な風味をぜひ味わってみてくださいね。
こんにちは
今日からMIKAGE1881さんでお菓子を販売させてもらっています☻
・ショートブレッド
・あしかサブレ
・ヴィエノワ
・グラノーラ
よろしくお願いします!
コーヒー用のラベルが出来上がりました。
コーヒーセットは3月のはじめにカートオープンの予定です。
あしかブレンドをクッキーとともにぜひ味わってみてくださいね☻
詳細はまた後日お知らせいたします。
こんにちは
今日はレモンのショートブレッドを焼いています。
さくさくです☻
おはようございます
今日は紅茶のクッキーを焼いています。
紅茶のいい香りでいっぱいです!
本日ネットショップにてグラノーラ&おまかせクッキーセットの販売を開始しました。
*今回販売分は → 2月16日(水)〜 2月23(水)配送となります。
*福岡県よりヤマト運輸でお送りいたします。
2月のお菓子はおまかせセットです。
『グラノーラ』オートミールにいろんなナッツやドライフルーツを混ぜ込み、しっかり焼いて香ばしさを出しました。牛乳やヨーグルトといっしょでも、そのままでも。
『クッキーセット』直径10cm位のクリアボックスに、あしかサブレと小さなクッキーたちをころっと詰めてお届けします。サクッとした歯ざわりとバターの風味をぜひお楽しみください。
小さめなセットとなりますが、ティータイムのおともにいかがでしょうか☺︎
九州スズキ販売さまのイベント用クッキーを北九州支店さまにお届けいたしました。
「スズキの日」
明日2/4(金)〜13(日)
北九州支店
スズキアリーナ小倉店
八幡西営業所
で来場者プレゼントとしてお渡しいただけるそうです。
(数に限りがございますのでご了承ください)
SUZUKIの文字がかわいいですね
おはようございます
本日もマドレーヌ
香ばしく焼けています
この前とどいたホタテ型でマドレーヌを焼きました。
とっても香ばしく焼けましたよ!
おへその側に塗ったレモンアイシングもいい感じです
おはようございます
新しいショップカードができました
見かけたらぜひ手に取ってくださいませ。
おはようございます
今日は金曜日、1日がんばりましょう☺︎
ココアクッキーを丁寧にフレゼしています!
ヴィジタンディーヌとホタテ
たまたま同時に届いたので興奮しています。
美しい…
おはようございます
北九州はよく晴れて太陽がまぶしいほどです。
風がつめたいので皆さま温かくして過ごされますよう☺︎
今日は小麦粉についてお話させていただきます。
あしかクッキーの小麦粉は福岡県産です。
田中製粉さんの亀印の小麦粉を使わせていただいています。
こちらの小麦粉はとてもしっとりしていてきめ細かく、しっかりと粉の味がする焼き菓子に仕上げることができます。
クッキーなどはさくっと香ばしく、マドレーヌなどの焼き菓子はしっとりとなめらかな仕上がりです。
写真はサブレを作っているところです。
焼き菓子で、田中製粉さんの小麦粉の「小麦本来の風味」を活かせるように今後も頑張っていきたいと思います!
こんにちは
ココアマフィンをチョコがけしてみました
つやつやで美味しそうです!
焼き菓子用にカカオ分70パーセントのチョコレートです。
そのまま食べるとかなりビターですがクセがなくとても美味しいチョコレートです。
焼き菓子に使うととてもいい感じになります☺︎
いろいろ焼いていると1キロの袋もすぐになくなってしまいます。
こちらのチョコレートも使ったおまかせクッキーセットを2月初めごろに発送できたらと考えています!
1月中にカートを開けられるように頑張ります
こんにちは
今朝の冷え込みもすごかったですね
あしかクッキーセットを型抜きクッキーで作ってみました。
なかなかうまく詰まったのではないでしょうか
そしてTangaTableさんのサワードウブレッドでフロランタンラスクを作ってみました。
じゅわっとキャラメルが染み込んで、あとからサワードウの酸味がほのかに感じられてとっても美味しくできましたよ☺︎
おはようございます
寒い日々が続きますね。
こんな時は温かいお茶とお菓子でゆっくりする時間が必要ですね☺︎
今日はスコーンを4種類焼きました。
・プレーン
・チョコチャンク(キャラメリア)
・ダブルチョコ
・オレンジピール&ホワイトチョコ
オレンジピールは実家からたくさん清水オレンジが送られてきたので、ことこと煮て作りました。
ココア生地のスコーンに入れるとチョコのホワイトとも合ってコントラストがきれいです。
今日のおやつはこちらで決まりです
早く皆様にお届けできるように頑張ります!
今日はマドレーヌを焼いています。
あしかクッキーのマドレーヌは昔ながらの懐かしい形です☺︎
ふっくらこんがり
いいにおいです!
こちらはクッキーセットのイメージです。
1月下旬か2月上旬に、コーヒー豆とセットで販売する予定です。
直径10cm位のクリアボックスに、
あしかサブレにホワイトチョコをサンドしたクッキーと
周りには小さなクッキーたちをころっと詰めてお届けできたらと考えています。
セットの詳細が決まりましたらまたお知らせいたします!
今日の北九州は天気が良くとても爽やかな気候でした。
洗濯物もよく乾きますね☺︎
クッキーセットに入れる小さな小さなクッキーをたくさん試作してみました。
・抹茶クッキー
・かぼちゃクッキー
・ココアクッキー
・紅茶クッキー
さらに、ちょっとレトロなドレンチェリーのクッキーも☺︎
クッキーの通販は1月後半か2月前半にオープンする予定です。
しばしお待ちくださいませ。
あしかクッキー型でチョコサンドを作ってみました☺︎
今回はホワイトチョコを挟んだものがおいしかったのですが、ほかのいろんなチョコでも試してみたいと思います。
小さなクッキーたちと一緒にセットにして販売予定ですので、見かけたらぜひよろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます
本年もあしかクッキーをよろしくお願いいたします。
大晦日の北九州はよく晴れています☺︎
雪の地域にお住まいの方はどうぞ暖かくお過ごしください
あしかクッキーはスコーンの試作を続けています!
今日は6種類のフレーバーを試してみましたよ。
スイーツ系
・レモンピール&チョコ
・オレンジピール&ホワイトチョコ
・甘納豆
ちょっとわかりづらいですが…塩味系
・グリーンオリーブ&ローズマリー
・アーモンド&ゴーダチーズ
・ドライトマト&バジル
となっています。
この中から、
・オレンジピール&ホワイトチョコ
・甘納豆
・アーモンド&ゴーダチーズ
・ドライトマト&バジル
が採用となりました︎☺︎
来年からのラインナップに加えたいと思っていますのでよろしくお願いします。
今年はあしかクッキーを立ち上げた記念すべき年となりました。
いつも応援してくださっている方々に心より感謝いたします☺︎
皆さまどうぞよいお年をお迎えください。
2021年も残すところ今日と明日の2日となりました。
皆さまよい年末をお過ごしくださいますよう
あしかクッキーの試作は順調に進んでいます。
大きな大きなアメリカンクッキー
定番のチョコチップやダブルチョコ、ピーナッツバター入りもおいしいです。
今後もっと種類を増やし、ナッツとマシュマロ入りでロッキーロードクッキーなんかも作ってみたいです。
ちょっとこだわりのポイントとしては、チョコチップには3種類のチョコレートをブレンドして使っています。
気になる大きさは?
8cm〜9cmくらいにはしたいな〜と考えています(あまり大きくするとお送りするときに割れそう)が、皆さまはどのくらいの大きさのアメリカンクッキーがお好みですか?
本日で仕事納めという方も多いと思います。
この時期は大掃除や帰省の準備など何かとお忙しいとは思いますが
おいしいお茶やお菓子でひといきつくこともお忘れなく
あしかクッキーは、新年の販売に向けていろいろと試作をしています。
その中の一つ、ビスコッティをご紹介します。
以前ご紹介したビスコッティはかなり固めの食感なのですが、こちらはバターを加えたちょっとリッチでソフトなタイプです。
二度焼きしていますのでカリッとしていますが、少しもろく、どことなくラスクに食感が似ているような気もします。
カリッとサクッとしていますが、えいやっと奥歯で噛まなくてもいいので、お子様やご年配の方にもおすすめできるかと思います。
コーヒーやココアや抹茶などのフレーバーを加えていますので、合わせる飲みものによって楽しんでいただけたらうれしいです。
以前のヘルシーなビスコッティと合わせて、こちらも見かけましたらどうぞよろしくお願いいたします。
今朝はとても寒いですね☺︎
冬はなかなか布団から出られなくて困ってしまいます。
皆さまどうぞ暖かくされてくださいね。
今日は小さなクッキーの話です。
あしかクッキーのくるみクッキー、ココアクッキーは
バターをふわふわに泡立ててほかの材料と混ぜ込んでいますので、とても軽く食べた瞬間さくっと、口の中でほろっといつの間にかなくなります。
ついもうひとつ、と手を伸ばしてしまうおいしさですよ☺︎
アイスボックスクッキーという種類のクッキーで、これは成形時に筒状にして冷凍庫で凍らせたものをカットして焼くという手法です。
金太郎飴のそれですね。
写真はくるみやココアですが、混ぜ込む材料によっていろんなフレーバーができますので、お好みのものに出会った時にはぜひ、お試しくださいね。
クリスマスの今日から冷え込むらしいですね。どうぞ暖かくされてお過ごしくださいね
アメリカンクッキーの試作をしています。
絶妙なチューイーさを求めて焼き加減をいろいろ試しています。シンプルなレシピだけに、難しいです。
強烈な甘さ濃厚さは、疲れた時にぴったりです!コーヒーや冷たい牛乳といっしょにどうぞ。
来年からコーヒーとアメリカンクッキーのセットを販売できたらいいなと考えています。
その折はぜひ、よろしくお願いします
今日はクリスマスイブですね☺︎
子どもたちのみならず大人も
ぜひ大切な人を思ったり一緒に過ごしたりできる日にしたいですね。
あしかクッキーのスコーンはクリスマスケーキのような特別感はないですが
お茶のおともに
コーヒーに合うように
お食事がわりに
ざっくり、腹持ちよくお作りしています。
型を使わず、ラフに丸めてそのままでもほんのり甘いおいしさを目指しました。
ちょっとひと休憩、の時のおともにぴったり。
フレーバーも、プレーンはもちろん
大きめのチョコチャンクが入ったものやチェダーチーズ入りなどさまざま。
少し前に投稿しましたが、お茶にも合うように抹茶ホワイトチョコも試作しています☺︎
鮮やかな緑と抹茶の苦味、ホワイトチョコチャンクの甘みでバランスの良いおいしいスコーンになりましたよ。
いろいろなフレーバーをご用意できたら楽しいなと考えています。
皆さんのお好きなスコーンのフレーバーは何ですか?
もしよろしければぜひ、コメント欄で教えてくださいね☺︎
こちら北九州は本日天気も良く日中気温も上がりそうです
先日お昼ごはんの前にお腹がぐーぐー鳴ってしまい、このクッキーをひとつ食べたところ、かなりお腹が満たされました。
オートミールは栄養価が高く、植物油使用なので健康的です。
おやつで栄養が摂れたらうれしいですよね。
晴れた日には山のクッキーを持ってお散歩なんかも良いですね☺︎
くもりで風も冷たいですね。寒さ対策は万全になさってくださいね
今日はポルボロンのお話しです。
ポルボロンはスペイン発祥のクッキーです。
ほろほろと崩れる食感の素朴で優しい味わいです。口の中に入れて崩れないうちに「ポルボロン」と3回唱えることができたら幸せになるという言い伝えがあるそうです。
おなじように粉糖をまとったクッキーでブールドネージュ(スノーボール)があります。
違いは、ポルボロンに使用する小麦粉は一度焼いて使用する点です。
焼くことによりグルテンが出るのを抑えて独特のほろほろ食感を楽しむことができるのですね。
ちなみにブールドネージュはさくさく食感です。
あしかクッキーのポルボロンはさらにほろほろを感じていただけるように、バターだけでなく本場と同じくラードもミックスしています。
口の中でほどける食感を楽しんでいただけたらと思います
おはようございます
今日も寒い1日となりそうですね☺︎
暖かくされてどうぞ良い日曜日となりますように。
あしかクッキーのグラノーラについてのおはなしです☺︎
グラノーラはオートミールに砂糖など甘みを加えて焼いたものです。
ドライフルーツ、ナッツ類を一度に摂れる朝食にぴったりのお菓子です。
オートミールやドライフルーツや日頃不足しがちなミネラル・カリウム・鉄分・ビタミンを簡単に補う事ができ、そして食物繊維も豊富です。
そのまま食べても、牛乳やヨーグルトと一緒にフレッシュフルーツも添えてももちろん、美味しいです。
あしかクッキーのグラノーラは粒の大きな有機オートミールを使用しています。
食べ応え抜群なうえに全粒粉も一緒に焼き込んでいますので香ばしく、黒糖で深みのある味に仕上げています。
写真のプレーン以外にも高カカオチョコ入りのチョコ味もございますので、オンラインで見かけましたらぜひお試しくださいね☺︎
おはようございます☺︎
今日は寒さの厳しい1日となりそうですね。どうぞ暖かくしてお過ごしください。
今日はビスコッティについてお話ししようと思います!
あしかクッキーのビスコッティは基本的に卵・砂糖・小麦粉・アーモンドパウダー・塩で作ります。とてもシンプルな材料です。
こちらに副材料としてくるみなどのナッツ、チョコ味ならココアパウダーやチョコレートを混ぜ込みます。
油やバターを使わないので少しヘルシーでしょうか☺︎
ちなみにスタッフはピーカンナッツを混ぜ込んだチョコ味のビスコッティにハマっています。
さらに、ビスコッティらしくカチコチにしっかり固いです。
これは、棒状に延ばして焼いた生地を一度取り出し、温かいうちにカットして再びオーブンで焼くことによります。
香ばしく歯応えがあるので、おやつだけでなく朝ごはんにも良いですよ。
噛んでいるうちに目が覚めます!
あしかクッキーのビスコッティに出会う機会がございましたら、ぜひお試しくださいね。
おはようございます。
今日は午後から寒くなるらしく暖かくしてお出かけくださいね☺︎
今日は、ブラウニーの材料について少しお話しします!
長いのでお時間のある方は読んでみてくださいね
あしかクッキーのブラウニーはココアパウダーを使用せずチョコの味をダイレクトに感じていただくため
チョコレート・バター・卵・小麦粉・砂糖・塩のみでお作りしています。
【チョコレート】
ブラウニーの味の要であるチョコレートは、フランスヴァローナ社のカカオ分66パーセントのものを使用しています。
ローストナッツのような香ばしさを持つおいしいチョコです☺︎
【バター】
いろいろ食べ比べた結果、コクがあり乳の甘みが感じられるタカナシ乳業さんのバターを使っています。
【小麦粉】
福岡県産の中力粉に近い薄力粉を使いふんわりした食感と適度な弾力を持たせています。
【砂糖】
ブラウニー独特のこくを出すために、粗糖という茶色いお砂糖と黒糖をミックスしています。
ブラウニーは素材のよさが際立ってくるシンプルなお菓子です。
これからもできるだけ体に良いとされる材料を使用して皆さまに喜んでいただけたらと考えています。