「きたきゅうフェスティバル」出展のお知らせ
- お知らせ
八幡東区ッキーは香ばしいかぼちゃ味。国内産のかぼちゃパウダーを使用し、香ばしく焼き上げました。
かぼちゃの甘みが感じられる、お子さまも喜んでくれそうな味です✨
八幡東区のご紹介です。
ロープウェイで登ることができる皿倉山は、「100億ドルの夜景」と評され夜になると素晴らしい夜景が広がります。
さらに、東田地区は官営八幡製鐵所発祥の地で、現在はミュージアムパークで街がにぎわっています。
いのちのたび博物館をはじめ、環境ミュージアムや北九州市科学館など文化施設が、ショッピングモールと連携して立ち並んでいます。
2018年に閉園したスペースワールドは西鉄バス、JR駅名としてまだ残っています。地球から417光年離れた小さな星を『SPACE WORLD』と命名したそうですね。遠い宇宙に想いを馳せながらかぼちゃの区ッキー、ぜひ味わってみてくださいね🌟
ブーツのような可愛らしいかたち。
北九州のイタリアとでもいいましょうか。
とことこ歩いて行きそうな八幡西区ッキーは、おしゃれな紅茶味です。
細かく砕いた茶葉を練り込んでいますので、生地を作るとき一番いい香りがするのがこの区ッキーなのです。
もちろん焼いたものも紅茶風味抜群ですよ。
八幡西区は、
古くから長崎街道の宿場町として栄え、黒崎は北九州市の副都心です。
7月に開催される黒崎祇園山笠は、400年以上の歴史のある祇園祭なのだそうです。
また、駅弁として有名な折尾のかしわめしも、八幡西区の名産です。
かしわめし、美味しいですよね。スタッフも大好きです。
ちょっぴり大人味の八幡西区ッキーも、ぜひよろしくお願いします✨
『区ッキー』販売開始します!
北九州市の新しいおみやげをつくりました。
北九州市からの手みやげに、北九州市出身の方へプレゼントに、などいかがでしょう?
小倉の百貨店、井筒屋さんの催事『きたきゅうフェスティバル』にてお披露目いたします。
6月7日から6日間、よろしくお願いいたします。
新たな北九州の魅力を伝える『区ッキー』をぜひ手にとってみてください。皆様のご来場を心よりお待ちしております✨
デジタルチラシは小倉井筒屋様のウェブサイトよりご覧いただけます。
https://www.izutsuya.co.jp/digitalflyer/230531_kokura.pdf
こんばんは。オンラインのカートをオープンいたしました。
・オイルクッキー(チョコチップ、くるみ)
・スノーボール
・パウンドケーキ(プレーン)
オイルクッキーをはじめて販売いたします!
こどもも大人も大好きな懐かしい味の素朴なクッキーです。
オイルを使用していますので、大きめなわりにさっぱり食べられます。
ザクっとした固めの歯応えも楽しいクッキーです。
おやつにいかがでしょうか🍪
こちらの撮影に使わせていただいたのは、R. @_____rdot さんのラタンのトレーです。
ひとつひとつ手作りで編んで、ご自身で染めていらっしゃるのでとても網目が美しいのです。
R. @_____rdot さん、あらためてありがとうございました☺️
ブランドサイトでは今回から好きな商品をお選びいただける仕様に変わりました。
1回の注文ごとに送料がかかりますのでご注意ください。
※BASEサイトはオイルクッキー8枚セット2種類(チョコチップ・くるみ、発送方法は宅急便コンパクト)のみです。
発送は来週以降となります。よろしくお願いいたします。
どうも
あしか弟子です。
今日はジャムサンドクッキーのご紹介です。
サクサクに焼き上げたあとに自家製いちごジャムをはさんで仕上げたおいしいクッキー。
レトロ感も👍ばっちグーです。
粉糖をふったお皿も可愛らしいですね🌸
こんにちは。
あしか店長と弟子です。
今日のおやつは刻んだチョコレートがたっぷり入った大きなクッキーです🍪
半分ずつにしましたが弟子は全部食べられるのでしょうか…😊